今回は、エンジニアが英語を習得するメリットと勉強方法についての解説です。
エンジニアにとって、プログラミングスキルは不可欠な要素です。しかし、もう1つ大切なスキルがあるのをご存知ですか?それは「英語力」です。「エンジニアに英語なんか必要ない」と思っていらっしゃる方は、ぜひこの記事を読んで英語の大切さとご紹介する勉強方法を参考にしてみてください。
そもそもITエンジニアが英語を習得するとなぜ良いの?
ITエンジニアとして活躍しさらなる成長を目指すには英語の能力が必要です。では、ITエンジニアが英語を学ぶとどんな良いことがあるのでしょうか。
1.キャリアアップができる
IT業界では、海外はとても大きな市場です。
日系企業であっても海外支部や外資系企業を取引先取引先としている企業は多いです。
そのため求人段階でTOEICのスコアを応募基準として設定している企業がここ最近で多くなりました。
さらに、外資系のIT企業では日本国内であっても英語を公用語としているところもあるのです。このように英語習得することで今後の自分の働き口がさらに広がる可能性があります。
2.常に新しい情報を手に入れることができる
世界中に存在する情報の約半数は英語だと言われています。
特に、IT業界は非常に早いスピードで日々変化していくため最新情報に触れることがとても重要です。
ブログやSNSで、誰かが翻訳してくれるのを待っていたら、いつまでたっても一流にはなれません。
英語を使い、一次情報に触れることは非常に重要です。
3,外国人のエンジニアと言葉によるコミュニケーションが取れる
先程も述べたようにIT業界は海外で大きな市場を持っています。つまり、それだけ海外にも多くのエンジニアたちがいるのです。(むしろ、日本は経済規模に対してエンジニアの数が少ないくらいです。)
第一線で活躍するアメリカやヨーロッパのエンジニアたちとのコミュニケーションはあなたの人脈を広げることにつながるかもしれません。
世界の公用語はもちろん英語だからです。
英語ができることで外国人のITエンジニアたちとコミュニケーションが取れます。
ITエンジニア向けの英語の勉強方法
ここからはITエンジニアがどのように英語を勉強すればよいのかご紹介します。
1.単語帳やアプリを使って語彙力を鍛える
まずは語彙力です。これはどの言語も同じですが、習得している言葉の数は多ければ多いほど良いでしょう。そのためには、まずはつらい暗記も必要です。
学生時代の試験勉強や受験生時代を思い出すかもしれません。なんとなくやらされていたあの頃とは違い、目的が明確であれば頑張れます!
「まずは語彙力を鍛える」これは基本中の基本です。
また、文法書も1冊買って基本的な文法も押さえておくとよいでしょう。
2.Tech系メディアの記事を読む
基本的な単語と文法を自分のものにできたら、次は英文に慣れましょう。
Tech系メディアが配信している英語の記事を読むことをオススメします。
Tech系(テックけい)とは、技術者、開発者、デザイナーなどの職業の人たちのことです。
実は、どのようなジャンルの英文を読むかも重要なのです。
最初は専門用語に苦労するかもしれませんが、慣れることでアルファベットや英文に対する抵抗が少しずつ無くなっていきます。専門用語も、今後のために覚えておいて損はありません。
また、自分が仕事をしている分野に関する記事ですのでストレスなく、興味をもって読めるようになると思います。
3.本を読む
英語の記事にも抵抗がなくなったら、ぜひ英語の小説を読んでみてください。確かに
「ITエンジニアとはまったく関係がないじゃん!」
と思うかもしれません。ところが、実際に英語を使う時に小説を読んだことが役に立つことがあるのです。英語圏の人々の多くはキリスト教徒です。彼らは日常生活のジョークで聖書を引用することがあります。小説にも聖書の引用や物語の流れの中で聖書うぃイメージさせる場面がたびたび出てきます。
外国人とのコミュニケーションを目指しているのなら、英語圏の人々の独特の感覚をつかむことも大事なのです。
4.英会話スクールに通う
ここまできたら英語を話す機会を作りましょう。言語を習得する上でもっとも近道なのが「実際に使ってみること」です。
日本に住む方なら、英会話教室がオススメです。日本人は外国語で話すことを恥ずかしがってしまうのですが、みんなが同じ目的できている英会話教室であれば失敗を恐れず堂々と英語を話すことができると思います。
ENGLISH ENGINEERは、業界初のIT人材に特化した英会話スクール。
エンジニアとして活躍するために必要な英語を最短で身につけることができます。
英語を習得してITエンジニアとして活躍しよう
これまで見てきたように、ITエンジニアにとって英語のスキルは非常に重要です。
当然、まずはプログラミング技術を身に付けなければエンジニアとして戦っていけません。
他方で、さらなるステップアップや成長のために、英語の習得は当たり前の世の中になっているのです。